チョコレート
この投稿をInstagramで見る Yuichi Sakuraba(@yuichi.sakuraba)がシェアした投稿 今年のSalon du Chocolatは2部制。 Part 1はBean to Barが中心で、ボンボンなどはPart 2に集中しています。で、昨日からPart 2が始まっていて、とっくにPart 1は終わっている…
1人スイーツアドベントカレンダーの5日目。 adventar.org 昨日に引き続き、Salon du Chocolatを中心に、1月から2月に食べたチョコレートの記録です。 Jean-Charles Rochoux Tourbillon by Yann Brys Karamel Paris Frank Haasnoot et Tom Van DeVeen Chocola…
1人スイーツアドベントカレンダーの4日目。 adventar.org 今日もBefore COVIDの話題です。 冬といえばチョコレート。今年もSalon du Chocolatなどで散財しました。 Pascal Le Gac Florilege Thierry Marx Naomi Mizuno (洋菓子マウンテン) Frederic Cassel …
スイーツアドベントカレンダーの18日目。 adventar.org 昨日の続きで、今年オープンした店の中で櫻庭が訪問したところをまとめてます。 昨日はほんとに新しい店のオープンでしたが、今日はチェーン店や新業態などの店です。 しロといロいロ 東京豆漿生活 Dan…
スイーツアドベントカレンダーの10日目。 adventar.org 昨日の続きで、奥渋エリアでよく行く店を紹介してます。 昨日は15℃、Path、mimetの3店を紹介したので、今日はそれ以外の店です。 テオブロマ Cacao Store Minimal Letterpress Letters セバスチャン ナ…
スイーツアドベントカレンダーの5日目。 adventar.org 2月に書いたチョコ月間というエントリーで「ケーキ類とショコラは別エントリーで」といっておきながら、結局そのまま放置してしまいました。 sunnypartlysweets.hatenadiary.jp ということで、いまさら…
この投稿をInstagramで見る Yuichi Sakurabaさん(@yuichi.sakuraba)がシェアした投稿 - 2019年 7月月9日午前3時47分PDT ことしもLe Chcolat Alain Ducasse (ル ショコラ アラン デュカス)でかき氷がはじまったので、さっそく食べに行ってみました。 lechocol…
この投稿をInstagramで見る Yuichi Sakurabaさん(@yuichi.sakuraba)がシェアした投稿 - 2019年 6月月23日午前12時26分PDT 代々木上原にBean to BarのMinimalの新店舗ができたので、オープンした日の6月22日に行ってみました。 mini-mal.tokyo Minimal The Ba…
1月中旬から1ヵ月はチョコ月間。 Salon du Chocolatに始まり、この期間だけ出店しているショコラトリーやパティスリーがいっぱいあります。 今さらブログ書いても何の参考にもならないとは思いますけど、備忘録としてw とはいうものの、1月下旬から2月上旬は…
ちまたでは、Salon du Chocolatが始まっていますが、それにさきがけた19日にPascal Le Gacが溜池山王にオープンしました! www.legac-chocolatier.jp 19日に行ってみたら、すごい行列!なので、20日に出直していってみました。今のところ、そんなに行列はし…
スイーツアドベントカレンダーの14日目です。 adventar.org 2年ぶりの大阪なのですが、今年は2回も。 1回目が6月下旬、2回目が11月です。 とはいうものの、2回目の時は京都に行ってしまったので、大阪で食べたスイーツはちょっとだけ。 大阪に行くときはだい…
スイーツアドベントカレンダーの7日目です。 adventar.org 1月から3月にかけて、いっぱい食べるのが、やっぱりチョコ。 おとといのエントリーはSalon du Chocolatでしたが、それ以外にもチョコいろいろ食べてます。 Hi-Cacao Chocolate Stand ベイクルーズの…
スイーツアドベントカレンダーの6日目です。 adventar.org 2月に富山に行ったのですが、1日だけちょっと足を延ばして金沢に行ってきました。 菓舗 Kazu Nakashima ひがし茶屋街の和菓子カフェの菓舗 Kazu Nakashimaは、中島の4代目のお店らしいです。 kazuna…
スイーツアドベントカレンダーの5日目です。 adventar.org 今日も1月の話です。 今年の1月22日から開催されていたSalon du Choclatについては、このblogでも書いてました。 sunnypartlysweets.hatenadiary.jp この時は、会場で食べたものだけで、購入したも…
3月にオープンしたアランデュカスのショコラトリーにやっと行ってきました。 lechocolat-alainducasse.jp アランデュカスのショコラは以前おみやげにもらったことがあったのですが、サロンがあるとなれば行かざるをえません。 4月の週末に行ったのですが、週…
新宿伊勢丹のフランス展でBernachonが出店していたのです! Salon du Chocolatには毎年出店していますが、それ以外ははじめてじゃないかなぁ。 そして、Salon du Choclatでは提供していなかったチョコレートケーキが売られるというではないですか。これは行…
チョコもいいですけど、ケーキもね。 Pierre Hermé Paris (ピエールエルメ パリ)のクールケーキ3種です。 クール (Cœur)はフランス語でハートのこと。要するにハート形のケーキです。 Pierre Herméは毎年この時期とホワイトデーの時にハートのケーキを3種類…
Jean-Charles Rochouxが日本に進出!! 1号店は青山です。 1月のSalon du Chocolatの直前にオープンしました。さっそく行ってみましたよ。 Salon du Chocolatでもボンボンは買えるのですが、店に行かないとないものもあるのです。 それがフルーツタブレット…
今年もSalon du Chocolat始まりましたね。 今年からチケット制になって、会場がそんなに混雑していないので、いい感じです。 とはいうものの、行列しているところは行列していますけど。 今年もいろいろチョコ購入。 上の写真は会場で食べた和楽紅屋のクール…
例年、1月後半に行われていたSalon du Chocolatは今年は2月。場所は国際フォーラム。 それにしても混んでたなぁ。 来年は再びNSビルで、しかもチケット制。どうなるんでしょうね。 上の写真は辻口さんのLe Chocolat de Hのアイスクリーム。 Le Chocolat de H…